2014-08-07

新橋 銀座の柳

新橋


旧汐留川にかかっていた橋の名前から新橋の地名ができたとか。
Once upon a time, the bridge named Shimbashi was hanging in Shiodome river
It is the origin of the place name of Shimbashi.

現在では、JRの新橋駅あたりを新橋と思いがちですが、本当はここが新橋です。
ですから新橋演舞場があそこにあってもおかしくないのですね。







銀座の柳 二世
ブログ「散歩の時に見つけた」さんには次のように書かれてあります。
 http://blog.goo.ne.jp/sanpo63/e/2ccccb0cc461463b04d4c0f4e31a449f


 銀座煉瓦街ができた頃、風趣を添える街路樹として松、桜などを植えましたが、次第に柳だけになってしまいました。 
大正10年に「いちよう」に植え替えられましたが、柳の風情を惜しむ声は強く、
昭和4年には西条八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千代子が歌う 昔恋しい銀座の柳という「東京行進曲」が一世風靡しました。

 同6年、柳並木が復活し、再び西条、中山コンビが今度は「銀座の柳」をつくりました。
碑文には 植えて嬉しい銀座の柳 江戸の名残りのうすみどり 吹けよ春風紅笠日傘 けふもくるくる人通り とあります。








歩行距離 約2.3キロメートル


銀座発祥の地

銀座発祥の地

慶長17年(紀元2272年、西暦1612年)
徳川幕府此の地に銀貨幣鋳造の銀座役所を設置す
当時町名を新両替町と称せしも通称を銀座町と呼称せられ
明治2年に銀座を町名とする事に公示さる

昭和30年4月1日建之

銀座通聯合会

Tokugawa Shogunate, was installed Ginza office to perform the silver coinage in the year 1612.
Formal town name was new exchange town, aka was Ginza town.
It has been decided to Ginza and a formal town name after.




歩行距離 約2.3キロメートル


2014-08-05

古道具 琺瑯看板


古道具 琺瑯看板

大阪・住吉神社でもこんな昼店が出ていましたね。
小学生の頃、学校帰りによく眺めたものです。

不二家ミルキー
豊年天ぷら油
雪印バター
ユニオンビール

靖国神社境内にて 2014-08-03







2014-08-02

宇宙博 SPACE EXPO 2014

宇宙博 SPACE EXPO 2014

2014年8月2日土曜日に行ってきました。とても暑い日でした。

宇宙開発の歴史と
現在の国際宇宙ステーション、火星探査
今後の計画など 

はやぶさのカプセルもあります。

会場写真   Youtube     Google+