2014-04-16

椙森神社 日本橋堀留

椙森神社 すぎのもりじんじゃ
(日本橋堀留)

「当椙森神社は、遠く一千年の昔、未だ江戸が武蔵野の原と言われた時代の創建です。
江戸時代には、江戸三森の一つであり、又、江戸商人の発祥の地としても栄えてきましたが、神社が街の中心にあるため、江戸三富の一つにも数えられる程数多くの富籤が興行されたことが、記録に残されています。
この富興行は、江戸庶民の楽しみの一つであり、庶民の泣き笑いが今に思い浮かべることができます。この冨塚は庶民の心の記念として大正9年に建立されましたが、関東大震災に依って、倒壊してしまいました。その後、冨塚の話を知った氏子の人々は有志を募って、昭和28年11月に再建されたのがこの冨塚です。
この冨塚は、他に類を見ないと言われ、日本で唯一の物です。今日では、宝くじの元祖として多くの人々が、心中祈願をしている様です。」



2014-04-15

電話交換創始之地

電話交換創始之地

現在の東京駅前にある日本工業倶楽部のビル。

「電話交換創始之地

東京電話交換局跡
明治廿三年十二月十六日開始

紀元二千六百年 逓信省」

とあります。紀元2600年は、ゼロ戦が誕生した年でしょうか。




現在の正面入口。


清洲橋 

清洲橋

「清洲橋は、関東大震災の復興計画に基づき、昭和3年(1928)に架けられました。長さ186.22メートル。幅22メートルのつり橋。
深川区清住町と日本橋区中洲町を結んだことから名づけられました。
ドイツケルン市のライン河に架かるつり橋をモデルとした優美な曲線を持つこの橋は、大正期に活躍した版画家、川瀬巴水の作品にも多く描かれています。」










 中央部の作り

 スカイツリー


2014-04-15の散歩 清澄白河から室町4、室町4から丸の内2

今日の散歩 朝の部

時刻表示はグリニッジ標準です。
日本標準時にかわりませんね。???
Time zoneはUTC+9 Japan Standard Timeにしましたが、よく見るとこの設定はLCD用。
つまりGPSレシーバ本体の表示の設定変更でした。ログデータは相変わらずUTCです。

清澄白河から室町4
約3キロ

途中、清洲橋を渡りました。

夕方の部
室町4から丸の内2
約1.6キロ

20140414の散歩

地図上の時刻表示がグリニッジ標準時になっていますが、設定を日本標準時じに変更しましたので次回からは日本時間で表示できるでしょう。

2014年4月14日の 朝の散歩
秋葉原から室町4へ

下のほうで軌跡がごちゃごちゃになっています。これはGPSのスイッチの切り忘れのため余分なログがたまってしまったためです。

 2014年4月14日の 夕方の散歩
室町4から東西線木場駅まで